おや、いらっしゃい。
ボクの名はマロン。これから男盛りを迎える花の5歳。
遠方からはるばる、田んぼに囲まれたボクのアトリエまでようこそ。
あ、厳密にいえば、飼い主で画家である、ボクのお父さんのアトリエなんだけどね。
お父さんはボクにメロメロだから、まあ、ボクのアトリエみたいなもんさ。
これが、ボクのお父さん。あれ、ボク、ちょい悪風に撮れてない?
お父さんは、この広いアトリエで、毎日自由に楽しく絵を描いているんだ。
で、自分で描くだけじゃなくて、ユーチューブとやらで、「絵を描く楽しさ」をみんなに広めているんだ。
そう、「おじいちゃん先生」の愛称で人気爆発のユーチューバー柴崎春通先生が、ボクのお父さん!
「こんにちは、柴崎です。お元気ですか?」で始まる、快活で丁寧な描き方指導でおなじみのね。
ボクとお父さんの出会いは、5年前の雨の日。
車で町まで買い物に出かけた帰り道、山道にさしかかったとき、小動物らしきものがビュンと車の前を走っていったんだって。
次の日にわかったよ。アトリエの軒下で雨宿りしていた家なき子猫。それがボクだったんだ。
お父さんはね、ちょうど「アン」という猫を亡くしたばかりで悲しみのど真ん中だったから、ボクはアンの生まれ変わりだとすぐに思ったんだって。
それで、ボクはこのおうちの愛され猫になったというわけ。
ボクは、絵のモデルを務めたり、いい頃合いにそばで転がって絵筆を持つ手を休憩させてあげたり。アトリエに入り浸ってる。やさしいお父さんが大好きだから。
ユーチューブで見せるニコニコ顔、お父さんはあのまんまなんだよ。
動画に映りこむからユーチューブを見ている人にはおなじみだけど、猫はボクのほかに2匹いる。
ボクがさびしくないようにと迎えた1歳下の三毛猫トマトは、すごく人見知りで、すぐに隠れちゃう。
もう1匹の「ベリー」は、絶対にお客さんに姿を見せない究極の人見知り。
まあ、その分、ボクが喜んでお客さんを歓待するんだ。
でも最近「脱走」の味を覚えちゃって、お客さんが玄関出入りの時は奥に閉じ込められちゃう。脱走しても、その辺ウロチョロするだけなんだけどね。
どこ撫でてもいいよ。
お父さんはみんなに言うんだ。
「絵を描くことを日常に取り入れると、毎日がとても楽しくなる」って。
ボクはこうも思う。
猫と暮らすことを日常に取り入れると、毎日はとってもとっても楽しくなるよ!
ボクのお父さんは2つとも実行して、「今を楽しく生きている」から、77歳の今でも、こんなに若々しくて朗らかなのかな。
お父さんのおうちの子になってよかったな。
「道ばた猫日記」から書籍が生まれました。

『
猫は奇跡』
"ふつうの猫"たちが起こした奇跡の実話17選

『
猫との約束』
猫は人生にドラマを運んでくる。ささやかでも、至福のドラマを

『
寄りそう猫』
しあわせは猫の隣り。心温まる17の実話。

『
猫だって......。』
ふつうの猫たちが語る、22の愛情物語。

『
里山の子、さっちゃん』
動物たちはやさしく、気高い。助け合い、ともに生きる猫たちの物語。

『
しあわせになった猫 しあわせをくれた猫』
フェリシモ猫部の心温まるブログ、完全版として待望の書籍化!

『
いつもそばにいる猫』
描き下ろし猫スタンプが登場。猫たちがあなたのトークルームに寄り添います!
写真
道ばた猫日記ライター紹介
佐竹 茉莉子(さたけまりこ)
フリーランスのライター。路地や漁村歩きが好き。町々で出会った猫たちと寄り添う人たちとの物語を文と写真で発信している。写真は自己流。著書に『猫との約束』『寄りそう猫』『猫だって……。』『里山の子、さっちゃん』など。朝日新聞WEBサイトsippoにて「猫のいる風景」、辰巳出版WEBサイト「コレカラ」にて「保護犬たちの物語」を連載中。
Instagram
マロンくん、ちょい悪顔で甘えんぼのイケメン猫さんですね♪
うちにもいますが、このタイプには弱いです~(^^;
そしてお父さんが、これまた素敵♪
私も、こんな幸せな笑顔ができるように歳を重ねたいものです!
No Cats, No Life !ですよね~(^o^)
by ぴっころ 2025-06-17 15:52
マロンってひょっとしたらクリのこと? そう言われて見ているとマロンが栗に見えてくるから不思議。それにしてもずいぶん賢そうだから、先生のお相手にピッタリなのも頷ける。トマトもベリーも全体の姿をぜひ見せて欲しいな。
by Y,M 2025-06-17 16:29
猫と暮らすことを日常に取り入れると、毎日はとってもとっても楽しくなるよ!
マロンくん、同感です!!
楽しくもあり、支えでもあり……
絵がからっきし描けない私ですが、見るのは好きです。
マロンくん、人見知りのトマトちゃんとベリーちゃんの分もしっかりアトリエ猫してね。
うちの仔達もマロンくんのようにうちに来て良かったと思ってくれていますように!
by ちぃ 2025-06-17 20:45
茶トラのマロンくん、人懐こそうで可愛らしいですね。(人見知りのトマトちゃんも可愛い!)
BSのねこ番組で画伯が紹介されていたのを視聴しました。
芸術、文学にはねこさん達がとても似合うような気がします。
それだけニンゲンの身近いるってことなのかな~(笑)
by ヤンヤン 2025-06-19 04:39
>ぴっころさん
大病をなさったり、いろんなことを乗り越えてのあの笑顔、素敵ですよね~~。
私も見習います!
by 道ばた猫 2025-06-25 16:25
>Y.Mさん
たしかにそう言われてみれば、マロンちゃん、かなり賢そうです!
トマトちゃんとベリーちゃんは、先生のユーチューブにはときどき登場するそうですが来客NGとのこと。
by 道ばた猫 2025-06-25 16:27
>ちぃさん
ちぃさんちの猫さんたちも、きっと「このおうちでよかった!!」と思っていますとも。
「うちに来てくれてありがとう」と必ずセットになっているはず(笑)
by 道ばた猫 2025-06-25 16:30
>ヤンヤンさん
たしかにアートや文学、骨董や珈琲などにも猫はよく似合うような気がします!
自由な時間の流れ方がマッチするのかな?
by 道ばた猫 2025-06-25 16:33