ページ内を移動するためのリンクです。
ここからメインコンテンツです

[猫ブログ] いろいろな連載と、ときどきお知らせ。

道ばた猫日記

2025年02月25日

猫を愛した犬ハッピー

「ハッピーが旅立ちました」という悲しい知らせを昨日の朝、受け取りました。
ハッピーは、21歳のおばあちゃん犬で、花はなの里で、仲間や娘、猫たちに囲まれてのどかに暮らしていました。猫が大好きな犬で、全身まひのサチをはじめ、里にやってきた身寄りのない何匹もの子猫たちがハッピーに種を超えた愛を注がれて、育ったものです。
当ブログは猫のブログですけれど、今回初めて犬を主人公として、猫を愛した犬のお話を書かせてください。

1.jpg

サチがまだ若く、おぼつかない足取りながらも自分の足で原っぱを歩いていた頃に、私は初めてサチやハッピーに会いました。
ハッピーは7歳くらいだったでしょうか。ゴローもちくわも登場していないときです。
ハッピーの視線の先には、いつもサチがいました。バタンと倒れればすぐ駆け寄れる距離に。

2.png

自分ではかゆいところが掻けないサチのために、スタンバイ。「ここがかゆいのかい」とカジカジしてあげていました。お顔を舐めてきれいにしてあげているつもりで、べちょべちょにしてしまうのもしょっちゅうでした。
19年前、近くの保育園に迷い込んで行き場のなかったハッピーは、この里山の麻里子さん夫妻に迎え入れてもらったのです。翌年、息子と娘を生みました。マナとカナです。
子どもたちを育てながらも、ハッピーのあふれる母性愛はとどまらず、子猫たちや新入り保護犬サブにまで、愛を注ぎました。

3.jpg

「ハッピー!」と呼べば笑顔で飛んでくる「カフェダム」の看板犬でもありました。

4.JPG

山に分け入って子猫をくわえて連れ帰ったこともあり、「山から子猫がやってきた!」という記事を私は猫雑誌に書きましたが、それがたぶん花はなの里紹介の初めだった気がします。上の写真はその「ウブ」ちゃんです。大きくなるまでハッピーに溺愛されました。

5.jpg

サチへの愛は、生涯変わらず。ゴローが来てからは共にサチのボディーガードを務めました。
とにかく猫たちに混じることが好きで、猫たちの山のすそ道散歩に、よくこっそりついて行ってましたっけ。振り向いた猫たちに「あっ、またハッピーおばちゃんついてきた!」とあきれられていたような。その時のすっとぼけた顔が忘れられません。

6.jpg

6年前の台風豪雨の被害で、裏山から倒れ込んだ大木が、その後猫たちの絶好のアスレチックとなりました。

7.jpg

木登りできないハッピーも、木の下から、猫たちのはしゃぐ様子を見ているだけで満足そうでした。

8.jpg

サチと共にハッピーも老いていきますが、ストーブのそばで眠るサチの見守りも、麻里子さんからよく任されていました。
幼い福くんがやってきて、初めてクローバーの原っぱに出してもらった日、私もハッピーも立ち合いました。

9.jpg

空が青くて、風が優しくて、福くんははしゃいで、ハッピーはニコニコして。絵本のように平和な世界でした。

10.jpg

ああ、猫とハッピーのいる光景はいつもどんなにしあわせだったことでしょう。

11.jpg

犬って、うれしいと笑うんですよ!
でも、もう起き上がることのないサチを見守るハッピーは笑顔ではありませんでした。。

12.jpg

別れは誰にも必ずやってきます。
動物たちも、ニンゲンに劣らぬ哀しみを感じる感性を持っていると、私は思います。
おととい日曜日は、寒いけれど春の気配が漂う日でした。日中、ハッピーのそばを娘のカナはずっと離れなかったそうです。
その夜、麻里子さんと、カナと、息子のようにかわいがった老犬サブと、猫のアイちゃんが見守る中、とても穏やかに旅立っていったとか。

13.jpg

花はなの里の「ハッピーやサチのいた時代」は幕を閉じました。
が、ハッピーやサチやゴローや、たくさんのお空組は、こんな空の青い日には、こっそり里に戻って、後輩猫たちの遊ぶ様子を見ながら、みんなでニコニコゴロゴロすることでしょう。
ハッピー、たくさんの笑顔をありがとう!!
ハッピーほど猫を愛し、猫に愛されて幸せな一生を過ごした犬を、私は知りません。



「道ばた猫日記」から書籍が生まれました。

PA010229.JPG
猫は奇跡
"ふつうの猫"たちが起こした奇跡の実話17選

P9210072-2.jpg
猫との約束
猫は人生にドラマを運んでくる。ささやかでも、至福のドラマを

yorisoiatte.jpg
寄りそう猫
しあわせは猫の隣り。心温まる17の実話。

nekodatte200-290.jpg
猫だって......。
ふつうの猫たちが語る、22の愛情物語。

satoyamanoko.jpg
里山の子、さっちゃん
動物たちはやさしく、気高い。助け合い、ともに生きる猫たちの物語。

shiawaseni.jpg
しあわせになった猫 しあわせをくれた猫
フェリシモ猫部の心温まるブログ、完全版として待望の書籍化!

11.jpg
いつもそばにいる猫
描き下ろし猫スタンプが登場。猫たちがあなたのトークルームに寄り添います!

写真

道ばた猫日記ライター紹介

佐竹 茉莉子(さたけまりこ)

フリーランスのライター。路地や漁村歩きが好き。町々で出会った猫たちと寄り添う人たちとの物語を文と写真で発信している。写真は自己流。著書に『猫との約束』『寄りそう猫』『猫だって……。』『里山の子、さっちゃん』など。朝日新聞WEBサイトsippoにて「猫のいる風景」、辰巳出版WEBサイト「コレカラ」にて「保護犬たちの物語」を連載中。

Instagram

カテゴリ: 道ばた猫日記
  • ツイート
  • いいね!

みにゃさまのコメント

登場するたくさんの名前を懐かしく感じ、その懐かしさを淋しくも感じ…こうして時は流れていくのだと痛感しました。
桜の咲く頃にまたおじゃまできたらと思っています。
そのときにはまた新しい物語が始まっているのでしょうね。

by 16にゃんず 2025-02-25 14:55

ハッピーは、誰をも愛し、誰にも愛される、本当に器の大きい心の優しいお母さん犬でした。サチやゴローを初め、花はなの里のワンニャン達皆を見守る姿を数限りなく見て来ました。本当に、いつも微笑んでいるその顔を見ているだけでも、心が和む思いでした。天命を全うしたあとは、多くの愛情を受けて来た花はなの里の麻里子さんに抱かれて静かに旅立ったとのこと、幸せだった日々に心残りはないと思いますが、もう二度と会えないと思うと涙がにじみます。来世では再び会えると信じて・・・ハッピーこれまでありがとう、天国の皆様によろしく。合掌

by Y.M 2025-02-25 16:33

いつも花はなの里の記事を楽しく読ませていただいてました。
はじめてコメントします。
ハッピーさんがいたからあとから来たみんにゃが早くに馴染んで花はなの里で過ごせたんだと思います。
先に虹の橋を渡って行った仲の良かったサチさんやゴローさんやみんなが待っていてくれますよ。
向こうで懐かしい顔ぶれとともにたくさん食べて楽しく走り回って過ごしていることでしょう。
優しくて食いしん坊だったハッピーさんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。

茉莉子さんお忙しい中お知らせくださりありがとうございました。
これからも『道ばた猫日記』楽しみにしています。

by カイト母 2025-02-25 16:34

花はなに行くとそこには必ずハッピーがいました。いつも笑っていました。いつも猫ちゃんたちを見守っていました。本当に名前の通り、まわりをハッピーにしてくれました。虹の橋の向こうから、サチやゴローなど花はなファミリーといっしょにみんなをみまもっていることでしよう。

by sumi 2025-02-25 20:32

花はなに行くとそこには必ずハッピーがいました。いつも笑っていました。いつも猫ちゃんたちを見守っていました。本当に名前の通り、まわりをハッピーにしてくれました。虹の橋の向こうから、サチやゴローなど花はなファミリーといっしょにみんなをみまもっていることでしよう。

by sumi 2025-02-25 20:32

ハッピーの笑顔忘れません。花はなの里で皆に可愛がられて幸せでしたね。優しいハッピー
お空の友達にもう会えたかな。サチやゴローと走り回ってるかな。花はなの里に行ったら空を見てハッピーと話そうと思います。

by Y.K 2025-02-25 20:40

茉莉子さん、ハッピーちゃんを取り上げてくださり、涙と共に心から感謝申し上げますm(__)m ハッピーちゃんは仙人ワンコなので、ずっとこの花はなで麻里子ママの側にいると本気で思っていました★ NHKの番組でサチくんやたくさんのにゃんズをお世話してくれるハッピーちゃんを知り、これは会いに行かなければ…❣と思い立ってから花はなへ通わせて頂くようになりました。番組内で、寺脇さんがハッピーちゃんをシャンプーするシーンや色々を思い出して可愛くてしんみり…(^^)いつもオヤツをたくさん食べてくれて、ヒョコヒョコ歩いてスマイルのハッピーちゃんは私の女神様です。個人的にも、父と同じ23日に旅立ったハッピーちゃん、これからはサチくんやゴローくん、マーくん達とたくさん走り回りながら、花はなのみんなを見守ってくださいね。心からの感謝と愛を込めて…。大好きだよ(*^^*)ハッピーちゃん❣️❣️

by yukipeko 2025-02-25 21:18

ハッピー母さん お疲れ様でした
花はなに行くといつもハッピーが笑顔で迎えてくれました
ホントに笑顔☺️なんです
虹の橋でサチやカナたちと待っててください
また逢いましょう

by ミロの父ちゃん 2025-02-25 21:30

愛情深くて可愛いハッピー、もっともっと会いたかったです。
花はなの里で過ごすことができて幸せでしたね。
たくさんの癒しをありがとう。ハッピー大好きだよ♡

by koshi 2025-02-25 21:31

愛情深くて可愛いハッピー、もっともっと会いたかったです。
花はなの里で過ごすことができて幸せでしたね。
たくさんの癒しをありがとう。ハッピー大好きだよ♡

by koshi 2025-02-25 21:33

茉莉子さん、ハッピーちゃんを取り上げてくだり、本当にありがとうございますm(__)m
ハッピーちゃんは、最近ではご長寿ギネス仙人ワンコとして、花はなのカフェに麻里子さんの側にいるものと信じていました(;_;) NHKのわんニャン倶楽部でハッピーちゃんとサチくんを知り、どうしてもすぐに会いたい❣❣と思い立ち、花はなへ通わせて頂くようになりました。私にとって、女神様のようなハッピーちゃん❣️ニマッとした笑顔と旺盛な食欲を見て、私の心も安定していました。成すべきことを果たして、これからは天界よりみんなを見守る天女様のような存在となって、先ずはサチくんたちとたくさん遊んでおしゃべりしてね(*^^*)大好きなハッピーちゃん、本当にありがとうm(__)m

by yukipeko 2025-02-25 21:37

花はなの里の中でも、小さな体で、ワンズだけでなく、ニャンズも立派に育て上げたハッピー母さん
また、その名前通りに、キャンプのお客様を幸せにしてくれる愛嬌の持ち主
キャンプに伺うのが楽しみでした
本当に「ハッピー母さんお疲れ様」と心から言いたいです

by HINO 2025-02-25 22:23

自分も昨日に麻里子さんからの訃報を聞き、ハッピー母さんへ思いをはせておりました。
正面から見るハッピーの顔はいつも笑顔で、名前を呼んでも聞こえていないのか無反応。
でも撫でてあげると嬉しそうに尻尾を振って応えてくれました。
偉大な母さんはアッチでも先に旅立ったニャンズ達、マー君やジロー、サラちゃんと笑顔でいると思います。
名前の通りハッピーな一生を花はなで過ごせたこと、素晴らしいと思います。
出来るだけ早くお墓参りに行こうと思っています。
ハッピー、いつもほっこりする笑顔をありがとう。また・・・ね。

by EvaOyaji 2025-02-25 22:45

名前の通りの生き方をしたハッピー母さん。
亡くなった者達を思い出し、懐かしみ、時に泣き、語りかける。それが何よりの供養だと私は思っています。
茉莉子さん、私も一緒に一緒にハッピー母さんの供養をしました。笑顔のハッピー母さんを見ながら、涙でかすみますが、きっと幸せな一生ですね。

by ちぃ 2025-02-25 23:24

ハッピーは麻里子さんが名付けた名前の通り、会う人にも花はなの仲間達にも幸せを運んでくれました。
ハッピーのちょっと垂れた優しい目と笑顔が大好きでした。
最期までハッピーらしく、麻里子さんに愛と感謝を伝えながら21歳の天寿を全うしたと思います。
ハッピー、ありがとう。
花はなの里に遊びに行った時はサチとゴローと一緒に空から降りてきてね。

ハッピーのご冥福を心からお祈りいたします
 
これからの『道ばた猫日記』での花はなの里の物語も楽しみにしています。

by ブチのママ 2025-02-26 00:30

ハッピーおばあちゃん、猫たちを見守って大往生、素晴らしい犬生でした。
今頃、さっちゃん、ゴローくんと虹の橋で会えたかな?
福くんとハッピーちゃんの写真、本当に素敵な写真です。時代は変わってもこの風景は受け継がれて行くのでしょうね。

by ヤンヤン 2025-02-26 07:28

佐竹さん……愛に溢れたハッピーのお話し…サチくんがいた頃のことを思い出しては泣けてきました。ハッピーはいつも笑顔満開でした❣️
ハッピーの存在が花はなの里を、のどかで穏やかな優しさにあふれた里山の風景を作ってくれていたんですね……ハッピー…本当にありがとう❣️ また近々花はなに行って、ハッピーとたくさんのワンニャンが眠る場所に行きたいと思います❣️

by おたま 2025-02-26 08:35

当時「予約はひとつもありません♫」みたいな小さなカフェダムをやりながら夫はキャンプ場にするべく裏の棚田を整地する毎日!
そんな時に近くの保育園から迷い犬の話しがありました。既に2匹の大型犬を飼っていたのですがキタキツネの様にスレンダーで懐っこいそのワンコに一目惚れ(?)即刻引き取る事に決めました。名前も「ハッピー」秒で決めました。
私はキャンプ場になるであろう裏山に向かって「ハッピー」と叫びたかったし・・それから毎日誰もいない裏山に向かい「ハッピー、ハッピー」と毎日何十回も!
それからマナ、カナを産み育ててとても母性の強いハッピー母さんになりました。
あれから18年!ハッピーは21才のオムツの欠かせないお婆ちゃん、3年前に息子のマナを天国へと送りだし今では娘のカナも初期の認知症!
二人で寄り添う姿は本当に尊いものでした。
私自身にも娘が有り、孫が有りハッピーの愛しむ気持ちが良くわかります。
そんなハッピーとの別れは覚悟をしていたけれど「嘘?ハッピー起きて!」そんな情け無い私でした。きっと私はハッピー、ハッピーってこれから先も呼び続けると思います!
また会えるね・・きっと絶対また会えるね!またひとつ天国行きの楽しみが出来ました。ありがとうハッピー❤️大好きだよハッピー❤️
読者の皆様からの温かい追悼コメント本当にありがとうございます。泣きながら読ませて頂いてます。この場を借りて感謝とお礼を申し上げます。こんなにこんなにハッピーを愛して頂きありがとうございました。とてもとても嬉しいです。  花はなの里・・・麻里子

by 名無し 2025-02-26 09:06

いつも優しく穏やかなハッピーが大好きでした。この記事を読ませていただき、在りし日のハッピーの愛情溢れる猫達との日々を振り返ることができ、熱いものが込み上げます。
花はなの絶対的お母さんだったハッピー。猫達や犬達、カフェを訪れる誰からも愛され、誰をも愛す本当に愛情深い、唯一無二の存在でしたね。
"ハッピー"という名がふさわしい、皆に幸せを与えてくれる、また自身も多くの動物家族、麻里子さんご夫妻から愛されて、幸せな犬生だったことと思います。
沢山の愛情と、慈しむ心を私達にまで見せてくれてありがとう!!
ハッピー、お空組のみんなと仲良く楽しく過ごしてね。私も、ハッピーに出会えて幸せでした。
茉莉子さん、ハッピーのご紹介ありがとうございました。

by kimiko 2025-02-26 09:14

はなはなの里に初めて行った時にハッピーが
笑顔で出迎えてくれました。
「いらっしゃい」ってとびっきりの笑顔で
その頃のハッピーは、コロコロでカフェで
食べていると足元に来てちょうだいって
かわいい顔をして催促するんです(笑)
その時のハッピーも忘れられないしサチに
お世話していたのも忘れません。
どんな時でも深い愛情を感じ気持ちが
温かくなりました。
「ハッピーとサチのいた時代」は、幕を閉じましたの所に胸がジーンときました。
今度は、先輩から教わった後輩達が楽しく里山を駆け回りまた後輩達に繋がっていくでしょうね。

佐竹さんお忙しい中お知らせありがとう
ございました。

by 横浜のちくわの親分好き 2025-02-26 10:51

愛情深くて可愛いハッピー、もっともっと会いたかったです。
花はなの里で過ごすことができて幸せでしたね。
たくさんの癒しをありがとう。ハッピー大好きだよ♡

by koshi 2025-02-26 12:38

花はなの里でのハッピーのお出迎えが好きでした。ぽっちゃり気味の姿にも癒されました。
もう会えないのは悲しいですが、ハッピーを忘れません。20年お疲れ様でした。心からお悔やみ申し上げます。

by SO 2025-02-26 15:27

ハッピーの記事ありがとうございました。花はなに行くとそこには必ずハッピーがいました。いつもニコニコ笑っていました。いつも猫ちゃんたちを見守っていました。いつもまわりをハッピーにしてくれていました。本当にありがとう!これからも、サチやゴローなど花はなな仲間といっしょにみんなを見守ってね。

by sumi 2025-02-26 18:14

花はなの里におじゃましたのは何年前だったでしょうか‥‥サチのことをテレビで知って、サチに会いたい気持ちが膨らんで。
会えましたよ、サチにゴローに、そしてハッピーに。麻里子ママさんに抱かれたサチ、そのサチを見守るゴローにハッピー‥‥
優しいあたたかい思い出です。

ハッピー ありがとう。
サチやゴロー、そして虹の橋にいる花はなの仲間たちに会えたかな?

今日真っ青な空を見上げていたら、花はなの里に行ったときの あの時の優しい時間を思い出しちゃった。
あの優しい時間の中にいた優しいハッピーのことを思い出しちゃったら なんだか胸がきゅっとなってしまいました。

ハッピー
たくさんの優しさをありがとう
ありがとう

by さと 2025-02-26 21:05

花はなの里におじゃましたのは何年前だったでしょうか‥‥サチのことをテレビで知って、サチに会いたい気持ちが膨らんで。
会えましたよ、サチにゴローに、そしてハッピーに。麻里子ママさんに抱かれたサチ、そのサチを見守るゴローにハッピー‥‥
優しいあたたかい思い出です。

ハッピー ありがとう。
サチやゴロー、そして虹の橋にいる花はなの仲間たちに会えたかな?

今日真っ青な空を見上げていたら、花はなの里に行ったときの あの時の優しい時間を思い出しちゃった。
あの優しい時間の中にいた優しいハッピーのことを思い出しちゃったら なんだか胸がきゅっとなってしまいました。

ハッピー
たくさんの優しさをありがとう
ありがとう

by さと 2025-02-26 21:08

ほんとうに偉大な母、ハッピーでしたね。心が温かくなります。そしてこれからもずっと花はなの里のみんな、麻里子ママさん、パパさんを見守ってくれているのだろうなぁと思います。
ありがとうね、ハッピー!永遠に!

by とも 2025-02-27 07:18

本当に素晴らしいワンちゃんでした。
ハッピーありがとう!

by とらくん 2025-02-27 07:38

本当に素晴らしいワンちゃんでした。
ハッピーありがとう!

by とらくん 2025-02-27 07:39

ハッピー母さんも旅立ってしまったのですね(T_T)
今年こそ会いに行こうと思っていたのに…
ハッピーの笑顔は、本当にとびきり素敵でしたね~♪
サチにゴローにハッピー母さん… 天国も、ますますにぎやかで楽しそうです。
いつかみんなに会える日を楽しみにしています♪
万里子さん、ほんとうにお疲れ様でしたm(__)m
どうかご自愛くださいね…

by ぴっころ 2025-02-27 21:56

読んでいて涙が溢れました。猫も犬も…どんな動物にも感情はあると私は思います。素敵なお話をありがとうございました。
改めて我が家のニャンズを絶対に守って幸せにしたいと思いました。

by みみ 2025-02-28 11:23

こうして花はなのことを教えてくれる佐竹さん、いつもありがとうございます。
花はなにお邪魔するようになって、愛嬌たっぷりのハッピーにいつも元気をもらっていました。耳が遠くなっても食いしん坊は相変わらずで、そんな姿も寝てる姿も癒しでした。
お知らせを聞いてすごく悲しいけど、明日からもいっぱいハッピーのことを思い出して、お墓参りにも行きたいと思っています。
親孝行なカナちゃん。アイちゃんとサブちゃんと仲良く長生きしてね。
ママさんパパさん、ハッピーを世界一幸せにしてくれてありがとうございました。
ハッピー大好きだよ。また会いに行くからね。

by とらくんパパ 2025-03-02 09:13

>16ニャンズさん

花はなに通い始めて15年がたちました。いろんな犬猫がここにたどり着いてしあわせに暮らし、空に戻っていきました。絵巻物のようです。

by 道ばた猫 2025-03-04 22:00

>Y.Mさん

そうですね。いつも笑顔で迎えてくれました。
もうあの笑顔を見ることがないと思うと、寂しくてなりません。

by 道ばた猫 2025-03-04 22:02

>カイト母さん

いつの間にか、地上組よりお空組の方が多くなっている花はなファミリー。お空組が和気あいあい賑やかだと思えば、寂しさも少し和らぐ気がしますね。

by 道ばた猫 2025-03-04 22:06

>sumiさん

ハッピーさんは、ほんとに全身からハッピーオーラが出ていましたよね。
元気なころは「ハッピー!」と呼ぶとすっ飛んできましたっけ。

by 道ばた猫 2025-03-04 22:10

>Y.Kさん

空を見てハッピーたちと話す。
私も、今度行ったとき、それ、やってみます!!

by 道ばた猫 2025-03-04 22:11

>yukipekoさん

そうそう、寺脇さんにシャンプーされたことありましたね!
いろんな思い出、笑顔、ありがとうハッピー! 大好きだよ。

by 道ばた猫 2025-03-04 22:13

>ミロの父ちゃんさん

花はなへよく行くかたには、ハッピーの存在はとても大きく、愛おしかったと思います。
ほんとうにたくさんの愛を受け、与えた犬でした。

by 道ばた猫 2025-03-04 22:16

>koshiさん

ハッピーは慈愛深かっただけでなく、食いしん坊だったり甘えん坊だったりと天真爛漫なところもあり、チャーミングこの上ない犬さんでしたね~~!

by 道ばた猫 2025-03-04 22:18

>HINOさん

キャンプ通いのお客さなまら、たくさんの思い出をお持ちでしょうね。
犬猫、そして訪問者、みんなのハッピーでしたね。

by 道ばた猫 2025-03-04 22:21

>EvaOyajiさん

老年期は耳が聞こえなかったようでしたね。触るとびくっとして、でもすぐ親愛のしぐさを見せてくれて。
ほんとに可愛かったなあ。

by 道ばた猫 2025-03-04 22:24

>ちぃさん

はい、素晴らしく幸せな一生だったと思います!
心の中でいつも語りかけることが何よりの供養と思います。

by 道ばた猫 2025-03-04 22:27

>プチのママさん

ハッピーの若い頃のツヤツヤの目も好きでしたが、老いてからの細いたれ目もなんとも言えず可愛かったですね!!

by 道ばた猫 2025-03-05 02:43

>ヤンヤンさん

あの日のことは昨日のことのように鮮明に覚えています。
光の中で、ハッピーも福も幸せそのもののシーンでした。

by 道ばた猫 2025-03-05 02:47

>おたまさん

そうですね! ハッピーがいたからこそ築けた花はなの土台。言ってみれば、麻里子さん夫妻とハッピーは開拓後の同志なのかもしれません。

by 道ばた猫 2025-03-05 02:49

>麻里子さん

花はなは、私の故郷のような存在です。
今までも、これからも。いつも温かく迎えてくださってありがとうございます。

by 道ばた猫 2025-03-05 02:51

>kimikoさん

ハッピーに会えて幸せでしたと言う人がこんなにたくさんいらっしゃると知り、紹介し続けてよかったと改めて思え、私も幸せです。

by 道ばた猫 2025-03-05 02:54

>横浜のちくわの親分好きさん

ちくわの親分好きさんとは、同じころに花はなに惹きつけられた同士なのでしょうね。
そう、あの頃のハッピーは食いしん坊のコロコロでした(笑)

by 道ばた猫 2025-03-05 02:57

>SOさん

もう会えあないのは、ほんとうに寂しいけれど、ハッピーたちの魂は花はなの里をのんびり浮遊することでしょう。きっと行くたびに、そう感じると思います。

by 道ばた猫 2025-03-05 03:00

>sumiさん

笑顔満開で出迎えてくれてましたよね。
トコトコ、いろんな猫に寄り添って歩き回ってましたっけ。

by 道ばた猫 2025-03-05 03:02

>さとさん

そう、いつだって花はなの里にはやさしい時間が流れてますよね。
1匹1匹がみんな個性的で、みんな主人公の世界です。

by 道ばた猫 2025-03-05 03:04

>ともさん

麻里子さんの言う「認知症トリオ」はまだまだ健在と思ってましたが、
春の兆しの日に旅立って、お空組になってしまいました。いい旅立ちだったと思います。

by 道ばた猫 2025-03-05 03:08

>とらくんさん

私も、ハッピーに「ありがとう」と伝えたい。
みんな同じ思いですね!!

by 道ばた猫 2025-03-05 03:09

>ぴっころさん

麻里子さんには、残る大切な子たちのためにも、無理せず、これからものんびり長生きしていただきたい。
麻里子さんこそ大いなる母ですから。

by 道ばた猫 2025-03-05 03:13

>とらくんパパさん

おっしゃる通り、ハッピーは世界一幸せだった犬生を送った犬かもしれません。
アイちゃんサブちゃんカナちゃん、長生きしようね。

by 道ばた猫 2025-03-05 03:16

ハッピーは幸せでしたね♪
花はなの里はいつか行ってみたい!

by ミンディー 2025-03-05 06:56