ページ内を移動するためのリンクです。
ここからメインコンテンツです

[猫ブログ] いろいろな連載と、ときどきお知らせ。

わんにゃん支援活動

2019年10月09日

「NPO法人 平塚のら猫を減らす会」さまの活動レポート(2018年度)

フェリシモ猫グッズの販売額の一部である「フェリシモの猫基金」、フェリシモメリーポイントの「動物たちの保護と飼い主探し支援」、 毎月ひと口100円「フェリシモわんにゃん基金」等でみにゃさまからご支援をいただいている団体さまの活動レポートです。

実施場所:神奈川県平塚市、茅ヶ崎市、秦野市、寒川町

【地域猫活動】
通常は自治会単位での地域猫活動を行なっていますが、個人の方が主体となり地域猫活動をされている現場への捕獲依頼が多い一年でした。

M地区ではご夫婦で長年TNRをされてきた方のご協力をさせていただきました。
次々とやってくる野良猫たちのお世話を近隣の方のご理解もあり長い間続けて来られましたが、猫の数も多く捕獲の協力のご依頼がありました。
捕獲対象は約20匹、初日には10匹の捕獲が完了しました。
hiraneko-190617-1.jpg

今後も個人で頑張っておられる方へのサポートは継続して行っていきたいと思います。

【TNR活動および多頭崩壊を未然に防ぐ活動】
犬と違い多頭飼育が表に出にくい猫は、不妊手術を怠り室内で増え続け、わずか数年であわや多頭飼育崩壊というケースもあります。
平塚市内においてもそのようなご相談案件が増えてきています。

ケース①
独居の男性宅に外猫が10匹ほど、室内にも5匹の猫がいました。
不妊手術の済んでいない外猫たちの捕獲作業に入り、こちらの現場ではのべ2日間でオス1匹、メス10匹(内妊娠していた猫5匹)という驚きの結果となりました。
hiraneko-190617-2.jpg

ケース②
別の現場では、室内で半野良化している猫や餌を与えていた外猫含め11匹がおり、未避妊の母猫が産んだ子猫のうち4匹も未避妊メス、さらに外猫も確認できているだけでメスが1匹いました。
6匹のメスがそれぞれ子猫を産んだらあっという間に猫の数は膨れ上がります。
このような多頭崩壊予備軍に対し崩壊前に着手し、約1ヶ月で無事全頭の不妊手術が完了しました。

その他市内複数の地域でのTNRを行いました。
当法人では会員も個々にTNRを行なっております。
平成30年度はオス120匹、メス162匹 合計286匹の不妊手術が完了しました。

【保護・譲渡活動】
保護子猫が多い年でしたので譲渡会も定期的に開催しました。
お隣茅ヶ崎市や秦野市でも初めて譲渡会を行いました。
神奈川県と平塚市が主催する平塚市役所での譲渡会では、参加が40匹と過去最多記録となりましたが、おかげ様で多くの猫たちにお声がかかりました。

1つの現場から10匹単位での子猫の保護も相次ぎました。
劣悪な環境からの保護も多く、眼球が突出した子猫、無眼球、真菌、極度の栄養失調など早急な医療が必要な子猫も多かったのですが、皆元気に育ち里親さんの元へ巣立ちました。

嬉しかったのは近親交配の現場で生まれ、生まれつき無眼球で盲目の子猫たっちゃんも温かいご家庭に迎えていただいた事です。
ハンデを負った猫が幸せになる姿は本当に嬉しいです。
30年度としては99匹の保護猫たちを里親さんの元へ送り出しました。
シェルターを持たない当法人では、対応できる会員個々が自宅で保護しています。適切な医療にかけ、野良猫から家猫として生活できるように慣らして行きます。
過酷な環境から保護された猫たちを家族に迎えてくださる里親様の協力無くしては成り立たない活動です。
里親になってくださった皆様に心より感謝しています。

hiraneko-190617-3.jpg

【バザー活動・街頭募金活動・イベント参加による啓蒙活動】
毎月恒例の平猫バザーや平塚駅前で行っている街頭募金はおかげさまで好評です。
毎月いらしてくださる常連の方も多く、会員の励みになっています。
平塚市の緑化まつりや地元企業の一般開放日に参加し啓蒙活動を行いました。
また、協働事業として地域猫活動を行う平塚市環境保全課と地域猫についての新しい啓発チラシも作成しました。

hiraneko-190617-4.jpg

今後も地域猫活動への周知と理解を深めるため、積極的にイベント等に参加していく予定です。


<ご支援くださっているみなさまへ>

私たちの活動は、不幸な動物たちに心を痛めている皆さまの善意によって成り立っています。
これからも不幸な猫を少しでも減らすために、引き続きご支援・応援をよろしくお願い致します。



「NPO法人 平塚のら猫を減らす会」
https://www.hiraneko.com
  • ツイート
  • いいね!