ページ内を移動するためのリンクです。

For overseas residents Please click here to purchase cat related products.

ここからメインコンテンツです

[猫ブログ] いろいろな連載と、ときどきお知らせ。

わんにゃん支援活動

2025年06月16日

「特定非営利活動法人 ドリームキャット」さまの活動レポート(2024年度)

フェリシモ猫グッズの販売額の一部である「フェリシモの猫基金」、フェリシモメリーポイントの「動物たちの保護と飼い主探し支援」、 毎月ひと口100円「フェリシモわんにゃん基金」等でみにゃさまからご支援をいただいている団体さまの活動レポートです。

実施場所:千葉県館山市内漁港及び公園

1,海岸で保護した4兄弟のうち三毛猫ちゃん2匹がトライアルへ行き、その後トライアル期間を終え、正式譲渡が決定しました。
里親さんは北海道からご夫婦でお迎えに来られました。

dreamcat-241230-1.jpg

2,子猫を保護しました。
海岸の猫たちにご飯をあげに行くと何処からともなく子猫が現れました。
よく見ると左目は眼球が飛び出したような状態でした、急いで保護して動物病院で診て頂きました。
体はノミだらけだったのでフロントラインスプレーをつけ、飛び出してる目には注射をし、目薬と抗生剤を処方して頂きました。その後手術をしました。

dreamcat-241230-2.jpeg

3,TNR活動
海岸のオス一匹 スタッフの餌やり場で捕獲したメス二匹オス二匹 合計五匹の避妊去勢手術を行いました。
餌やりをしていると新しい猫が必ず現れます。どの子もお腹をすかし人に助けを求めています。
餌やりをしてただけるのは大変ありがたいです、どの子もかけがえのない子です。

dreamcat-241230-3-min.jpeg

4,保護活動
海岸の猫たちにご飯をあげに行くといつも皆んなと待っている中にボス猫のハチ君がいませんでした、ハチ君が寝床にしている場所に行くと動かずじっとしていました。
風邪を引いているようで鼻水、目は涙目で直ぐに病院へ連れて行き、インターフェロンの注射、目薬、飲み薬を処方して頂き風邪が治るまでシェルターで養生する事になりました。
風邪は良くなってきましたがじっとしているハチ君、ご飯は口元に持っていき食べさせていました。
様子がおかしいと思い、歩かせてみましたが歩くことが出来ず---
よく見ると両前足が腫れているようだったので病院へ行きレントゲンを撮りました、骨折はしていませんでしたが診察の結果多発性関節炎と診断されました。
関節疾患の治療に効果のあるソレンシアの注射 サプリメントを1週間分飲み終わりましたら病院へ行く事になりました。
だんだん寒くなってくるのでハチ君はシェルターでしばらく養生します。痛みが取れて早く元気になると良いです。ハチ君頑張れ

dreamcat-241230-4.jpeg


<ご支援くださっているみなさまへ>
皆様から頂いたご支援を心から感謝申し上げます。
海岸で生活している猫たちの保護活動と里親探し、また保護した子猫を早期不妊・去勢手術を行い里親さんに譲渡しています。
これからも頑張って行きたいと思いますのでご支援のほどよろしくお願いいたします。



「特定非営利活動法人 ドリームキャット」
https://dreamcat.or.jp
  • ツイート
  • いいね!