みにゃさま、こんにちは。
今回は、生後3か月のサビ猫さんを家族に迎えたYさんのお話です。
先住猫の虎鉄くんが旅立って7年。
虎鉄くんの看取りに後悔はなく、猫のいない暮らしをそれなりに楽しく過ごしてきたYさんご夫婦。
2年程前からまた猫と暮らしたいという気持ちが芽生えてきたのですが、いいご縁があればと積極的に探すことはしていませんでした。

堂々たる虎鉄くん
そして今年の1月。
インスタグラムでフォローしていた猫の保護団体の投稿で流れてきた1匹の子猫に目が留まりました。

ハートを射抜かれちゃうかわいい子猫兄弟
「あ!かわいい!!」と一目で心が惹かれ、その投稿を見たご主人も「かわいい!」と同じように惹かれたのでした。
その子猫は数日後の譲渡会に参加すると書いてあり、その日はちょうど空いていたのもあって、ちょっと見に行ってみようかと足を運ぶことに。
そして当日。譲渡会に行ってびっくり! その子猫の見学・里親希望者だけ長蛇の列だったのです。
とりあえずその列に並び、保護団体の方と話し、アンケートに記入して待機。今思えばそれが面接だったようです。
しばらくすると、前に並んでいる人たちが次々と断られていくのが見えて、あぁご縁がなかったんだわと肩を落としかけたその時、Yさんは別室に招かれました。
「いつからトライアルされますか?」と聞かれ、そこで自分に決まったと知り、Yさんはびっくり!
インスタ投稿を見た数日前から始まり、決まるまでのこのスピード感!
とんとん拍子の事の流れに、ようやく我に返ったというべきでしょうか。夢から醒めたような気分のYさんでした。
当時のお話を聞いていると、始めからすべてが決まっていて、Yさんは無意識に近い夢の中状態でその流れに乗り、トライアルが決まった時にようやく目覚め、いつの間にか進んでいた現実を知り、ひっくり返るほど驚いた、という童話のようなお話に感じました。
相当の驚きだったことが伝わってきましたが、この後虎鉄くんと琥珀ちゃんの話を聞いて、この不思議な出来事に納得しました。

猫の世界ってそんなもんですよ
トライアル開始はこの見学の5日後に決まり、心と家の準備を整え、名前も決めました。
美しいサビ柄にちなんで「琥珀」。2024年の11月頃に生まれた女の子です。
元々は独居の高齢の飼い主さんが、琥珀ちゃんの父母猫と生まれたばかりの琥珀ちゃん兄弟を飼っていましたが、飼い主さんが急きょ入院し退院の目処が立たず、その親族から保護団体に引き取り相談があり保護されました。
琥珀ちゃん以外の2兄弟は譲渡会で2匹一緒のお家に決まったそうです。

ようこそ琥珀ちゃん
先住の虎鉄くんは生後半年で迎えたので子猫っぽさはあまりなかったそうで、「子猫ってこんなに小さくてちょこまかするんですね。」と目を細めて話すYさん。
取材日はトライアル最終日と重なりました。

この体重ならまだ植木は倒れないので安心
Yさんご夫婦と暮らし始めて2週間の琥珀ちゃんに、今の心境と今後の展望を聞いてみました。
「あのね、船のぼーっていうのが鳴ってお知らせが来たの。」
(船のぼーは汽笛のようです)
「時間ですよー、行っといでーって言われたの。
虎鉄くんは大きいお兄ちゃん。」
どうやら先住猫の虎鉄くんが琥珀ちゃんにYさんのお家に行っておいでと言ったようです。Yさんと虎鉄くんの住む街には港があり、船の汽笛が聞こえるのです。

虎鉄くんの写真を通してお話していると琥珀ちゃんもしっかり聞いていました
そして遊びながら唐突に私に言いました。
「わたし、お母さんがいなくても平気だもん。」と琥珀ちゃん。
「お母さんに言われたの。あなたはお姉ちゃんなんだから何でもできるでしょ。行ってきなさいって。」
お母さんからお見送りの言葉があったんですね。
大好きなお母さんからの言葉をこの小さな胸に携え、Yさんの家の立派な家猫になろうと毎日張り切り、がんばっているのが伝わってきます。

ねえねえと来てくれた琥珀ちゃん、かわいすぎませんか
Yさんからの質問で、何をするのが好きかを聞くと、
「遊ぶのが好き。鬼ごっこが好き。いっぱい暴れて落ち着いたら次は何しよっかな! あ、わたしばっかり話してるけどいいの?」
こんなに幼いのに私に気遣いをしてくれる琥珀ちゃん。なんてしっかりした女の子なんでしょう。

さっそくかくれんぼ
「琥珀ちゃんの話を聞きに来たのよ。お母さんとお父さん(Yさんご夫婦)があなたのことをもっと知りたいって言われてるのよ」と伝えると、
「ふーん、わたしのこと好きなのかな?」
とまるで頭にクエスチョンマークが浮かんだように言う微笑ましい琥珀ちゃんです。
「もちろん大好きよ」と伝えると、またしても「ふ~ん」。

天国の虎鉄くんと通信中の私たち
お父さんのことをどう思っているか尋ねると、
「お父さん何にもしない。もっと動いてほしい。お母さんを手伝って!」
琥珀ちゃんを目に入れても痛くないお父さん、どうかショックを受けられませんよう......。
琥珀ちゃんからご夫婦にメッセージです。
「これからもよろしくお願いします。わたしでいいの?
(良いに決まってるじゃない! 琥珀ちゃんが良いのよ)
ふーん、じゃあいっか。お母さんを大切にするね!
(お父さんは!?)
うん、お父さんも。
見張り(虎鉄くんのこと)がいるからちゃんとしなきゃ。
お母さんを手伝うこと、いっぱいあると思うんだ。」
どうやら主にお母さんをサポートし、守る為にYさんのお家に来たようです。
お母さんを守ってくれる頼もしい琥珀ちゃんがいると、お父さんも安心ですね。
虎鉄くんにも聞いてみました。
話しかけるとすぐに、「かわいいだろ!」とまるで自分の妹のように琥珀ちゃんを自慢する虎鉄くんです。
(琥珀ちゃんに汽笛でお知らせしたの?)
「うん、ぼーってね。」
なんで琥珀ちゃんを選んだのか聞いてみると、
「かわいいから。ピカイチ!
ふたりの好みでしょ。この子しかいないって思ったね。いい子だよ。よく働く。
ふたりにまず気に入られるのが一番。よく食べてよく喋る子だよ。賑やかになる。」
静かだった夫婦おふたりの暮らしに、光と花が添えられたようなイメージが虎鉄くんから送られてきました。
虎鉄くんからご夫婦にメッセージです。
「良かったね、決まって。安心したよ。いい子だからよろしく。ぼ・く・の! 紹介だからね!」
(ぼくが選んだアピールと、どうかかわいがってねという念押しと共に)

琥珀はかわいいんだよな
この翌日、無事トライアルが終了し正式譲渡が決まったとYさんからご連絡をいただきました。
琥珀ちゃんの家族入りおめでとうございます!
琥珀ちゃんが成長して娘さんになった頃にまた会いに行かせてください♡
フェリシモ猫部からのお知らせです。
「岩津さんに聞く!」コーナーのブログ更新は、3カ月に1回です。 次回のブログは8月中旬ごろの公開予定です。
■ Instagram→
asakacyama
【訪問アニマルコミュニケーション再開のお知らせ】
~あなたも、岩津さんを通じてペットとコミュニケーションしてみませんか?~
岩津さんがあなたのご自宅に訪問して、動物と対面でアニマルコミュニケーションを行い、その様子を当ブログ上で記事にさせて頂きます。(プライバシーは守られます)
訪問範囲の詳細については個別に対応させていただきますので、ご希望の方はご相談ください。
費用は90分以内¥15,000 +神戸市内の岩津さんご自宅からの実費交通費と諸経費になります。うち15,000円は、岩津さんのご厚意により動物愛護団体に寄付されます。
詳細は、応募フォームをよくご確認の上ご応募ください。応募者多数の場合は抽選となります。奮ってご応募ください!⇒
応募フォームはこちら
※メール受信設定により、岩津さんからのメールが届かないことがあります。フリーメールアドレスの受信許可、また迷惑メールボックスに入っていないかご確認をお願いいたします。
※当選の場合はご応募から1ヵ月以内にご連絡いたします。
※猫部ブログ掲載対象外の岩津さんのアニマルコミュニケーションや訪問の依頼は、岩津さんのホームページから直接ご連絡ください。
お問い合わせ先はこちら⇒
animal & spirit communication
連載が書籍になりました。
『
猫があなたに伝えたいこと』(イースト・プレス)好評発売中。
一部の電子書店にて配信が開始されました。
■配信が開始された電子書店(一部予約段階の書店もございます。)
・
Amazon Kindle
・
BookLive!
・
honto
・
楽天Kobo
・Apple
(iTunesのブック もしくは iBooksアプリのStore から)
・
紀伊国屋書店BookWeb
・
ebookjapan
「猫と飼い主さんのための癒しの音楽」CDがキングレコードさんより発売されました。
くわしくはこちら→
『猫のための音楽』と『飼い主さんのため音楽』を収録した、おうちdeリラックスCD
写真
アニマルコミュニケーター岩津さんに聞く!
岩津 麻佳
2014年、ひょんなきっかけからアニマルコミュニケーターとしての活動を開始。落ち着いた語り口と外見からは裏腹に、動物たちのエピソードを時にユーモア交えて語ってくれます。
HP
琥珀ちゃんと虎鉄くんの繋がりに驚きつつも納得しました。
しっかり者の琥珀ちゃん!キラキラと使命感を抱きながら無邪気なところもあり、かわいくてたまりません。
by もちもちモチコ 2025-05-09 11:01
「猫の世界ってそんなもんですよ」と言う虎鉄君の表情がかわいいですね!
うちの子も、なぜ私のところへ来てくれたのか、いつか聞いてみたいです◡̈♥︎
by いくみ 2025-05-09 11:47
こんにちは☆
虎徹くんと琥珀ちゃんの絆に、そして二人とご夫妻のお話に、ウルウルしながら読ませて頂きました。
うちの娘🐱も、『猫の星から、まっしぐらに、お母さん(私)の所へ』とか『お母さん🐱に「行ってらっしゃい」と送り出して貰った』事とか、お話を読みながら、重ね合わせてしまいました。
by きなこ豆 2025-05-09 13:25
先代ネコさんの紹介とは!
そんなこともあるんですね!
お父さんには手厳しいw
by りんちゃろ 2025-05-09 22:36
改めて、猫ってかわいい、かわいすぎる。昼休みに読んだら涙が出てきて大変でした。琥珀ちゃんにも虎鉄くんにもきゅんきゅんです。
by みどり 2025-05-09 23:11
このコーナーが大好きで毎回癒されます。いつかうちの子達の事も聞いてみたいなぁ♪
by マリマサ 2025-05-09 23:38
もちもちモチコ 様
いじらしく愛しく、最高最愛の娘猫(?)ちゃんですよね(*^_^*)
by 岩津 2025-05-11 15:04
いくみ様
虎鉄君くん、いい雰囲気出してるお写真ですよね。
アニマルコミュニケーションが必要になりましたらいつでも仰ってください(^_-)-☆
by 岩津 2025-05-11 15:06
きなこ豆様
娘猫ちゃんの言葉、本当にそうですね!重なります♡そしてますます愛しく感じますね。
by 岩津 2025-05-11 15:07
りんちゃろ様
亡くなった猫さんから、紹介しようか?と言ってくれることもあるんですよ。
お父さん、がんばっておられるでしょうか~
by 岩津 2025-05-11 15:09
みどり様
猫の魅力は果てしない、いつもそう感じます。
お昼休みに涙と共にお読みいただきありがとうございます!
by 岩津 2025-05-11 15:10
マリマサ様
ありがとうございます。お話ご依頼お待ちしております☆彡
by 岩津 2025-05-11 15:11
可愛い!可愛いしか出てこないくらい可愛いです。
琥珀ちゃんにもご夫妻にも「時間ですよ」の汽笛が鳴ったんですね、
なんと素敵な再スタート、絵本のようです。
末長くお幸せに🍀
by お馬の親子 2025-05-12 13:01
お馬の親子様
絵本のよう、本当にそんな物語です^_^ さすが猫さん!
by 岩津 2025-05-14 15:42