ページ内を移動するためのリンクです。
ここからメインコンテンツです

[猫ブログ] いろいろな連載と、ときどきお知らせ。

わんにゃん支援活動

2014年04月25日

「動物ノート」さまの活動レポート

みにゃさまこんにちは。フェリシモ猫部スタッフです。
フェリシモ猫グッズの販売額の一部である「フェリシモの猫基金」、フェリシモメリーポイントの「動物たちの保護と飼い主探し支援」、毎月ひと口100円「フェリシモわんにゃん基金」等でみにゃさまからご支援をいただいている団体のひとつ「動物ノート」さまより活動レポートが届きました。


(実施期間:平成25年6月~平成25年11月まで)
(実施場所:静岡県東部 及び 福島県)

●地域活動推進プロジェクト
TNR(捕獲・手術・戻す)に助成金の出ている沼津市では、申請数の40パーセントに当会が関与している。今まで自治会への働きかけが難しかった地域でも、不妊手術の普及・認知により、話し合いがスムーズに行くことが多くなった。また、猫のお世話をしている方からの依頼だけでなく、猫達への関与が特定できない場所でも、行政との連携で問題を特定し、手術を始め管理指導やその後の対応まで継続フォローしている。

●TNR推進プロジェクト
行政での殺処分を減らすには、TNR(捕獲・手術・戻す)を普及させる事が急務であるとの認識で、この半年間で少人数の勉強会を3度主催。特に、5月のセミナーをきっかけに立ち上げをサポートした「すそのアニマルハート」は、設立に関与させて頂くだけでなく、その後の地域説明会などにオブザーバーとして参画。9月にはショッピングセンター25匹の手術と地域猫活動承認を成功させた。新しいボランティア達が、自立した活動が出来る様になっていくのをお手伝いする事に、今後も力を入れたい。
susono0210.JPG

アニマルハートの第一回プロジェクトの様子。
会の立ち上げのみならず、捕獲器の使い方の勉強会
地域説明に立ち会うなど、全面的にサポートした。

●アニマルホーダーへの取り組み
アニマルホーダーとは、自分が管理出来ないほど動物を抱えてしまい、結果として不幸な動物としてしまう動物虐待の一種。このところ年配者や低所得者で猫を増やし、行政に猫苦情として通報される例が後を絶たない。

動物愛護推進員として、そういった行政の苦情にも連携対応し、餌やりの説得から始まり、不妊手術・環境改善・苦情主や自治会への対応など、活躍の機会が増えた。とは言え、行政さえ手を出せない案件を根気よく解決していくのは、非常に手間暇がかかり、当会ならではの取り組みと言える。

●福島での活動
TNR(捕獲・手術・戻す)数はこの半年で49匹。今年生まれた猫たちは人間を知らない為警戒心が強く、捕獲も苦労が絶えない。ただ、震災以来工夫し続けてきた餌やり箱の改良が功を奏し、新しい猫たちを一カ所に定着させ、少し捕獲がしやすくなった。のみならず、カラスや猿・狸などに荒らされていた餌を、確実に猫が食べられるようになりつつある。また、寒い冬を迎えるにあたり昨年同様、給餌活動は雪の中をおして入る予定。
11fukusima0210.JPG

福島飯舘村のTNRの様子。
一時帰宅は出来るものの、殆ど人気のない場所がまだまだ多い。震災後に生まれた猫達の手術が急務である。

●里親活動
ほぼ毎月「犬部」とコラボして譲渡会開催。里親を精査させて頂き、確実な里親会を目指す。本年度から、福島より連れてきた動物も譲渡会参加。

●その他
TNR数(上記を含む)220匹
新規 : 猫譲渡 27匹   犬譲渡 3匹
合計 : 保護猫 118匹     保護犬 7匹


hokenjo0210.JPG
行政の職員と地域調査に出かけている様子。
「捨て猫防止」看板を立てる場所を特定しながら
すでに不妊手術の終わった猫達の経過観察。


<ご支援くださっているみなさまへ>
法改正に伴って保健所が引き取りを拒否できるようになり、年間30万頭とも言われていた行政での処分数を減らす取り組みが、現実味を帯びてきました。それと共にただ拒否というのでは何の問題解決にはならない為、保健所職員と連携して働く、地道な作業も格段に増えました。処分数減少に効果の薄い里親会から、TNR中心の活動へそして地域活動と、着実なステップで不幸な動物を減らす活動を進めています。水面下の活動で守秘義務などの関係もあり、派手さに欠ける活動報告で申し訳ありませんが、本当の意味で不幸な動物を減らしていく活動であると自負しています。

また、当会独自の活動そのものだけでなく、ボランティア育成や行政への働きかけなど、より多くの活動家を世に送り出し、不幸な動物を救う活動の輪を広めて行ければと思います。そんな中フェリシモ基金のおかげで、基調活動であるTNRと保護動物に関して、金銭面での負担が軽くなったことが大きな支えです。本当にありがとうございました。


「団体名 動物ノート」
http://doubutu-note.jp/

  • ツイート
  • いいね!

みにゃさまのコメント

飯嶋が今週半ばに、猫の子をわたすと言われましたがまだとどきません⁉こちらから 連絡しないと 返事が有りません‼僕は 建築関係です。約束は 絶対守らなくては 行けません‼担当者は、何も連絡を しません‼どあしたらいいですか?

by 三枚橋町の望月です 2015-06-17 22:08

飯嶋が今週半ばに、猫の子をわたすと言われましたがまだとどきません⁉こちらから 連絡しないと 返事が有りません‼僕は 建築関係です。約束は 絶対守らなくては 行けません‼担当者は、何も連絡を しません‼どあしたらいいですか?動物ノートの考え方が 甘いんですか?約束を ちゃんと守って下さい

by 三枚橋町の望月です 2015-06-17 22:37

飯嶋が今週半ばに、猫の子をわたすと言われましたがまだとどきません⁉こちらから 連絡しないと 返事が有りません‼僕は 建築関係です。約束は 絶対守らなくては 行けません‼担当者は、何も連絡を しません‼どあしたらいいですか?動物ノートの考え方が 甘いんですか?約束を ちゃんと守って下さい

by 三枚橋町の望月です 2015-06-17 22:37

このような書き込みを本日拝見し驚きを隠せません。
お引き渡しの日程を事前にお伝えしてありましたし、血液検査の結果も中間報告させていただいています。実際、きちんとお引き渡しさせて頂きました。が・・・
脱走の危険があるとケージをお貸ししようとしたら、かたくなに拒まれ、結果脱走!
メンバー二人が仕事を休み、徹夜で捕獲を手伝いました。
多額の費用をかけチラシを作り、アルバイトを雇って、近隣に配布しました。
4日目に捕獲器をお貸ししたところ、それをつかってご自身で捕まえたとご報告ありましたが
その後また、あちらから何のご連絡もなく、捕獲器も2台返していただいていません。
あれほど、逃がさないようにと御約束したのに、その「御約束は」どうなってしまったのでしょう?
至急ご連絡させて頂き、猫をお返し頂きたいと思います。

by 動物ノート 飯島 2015-07-14 12:25

大変お騒がせ致しました。
「完全室内飼い」を御約束していましたが、ご自宅屋上に出していて脱走した由、
完全に御約束違反でした。
ご家族はとても可愛がって下さっていたようでしたので、本当に忍びないですが
猫はホームステイ期間でしたので、お返し頂きました。お世話になりました。

実際、貸しだした捕獲器で里親さんご本人が捕獲出来たのですが、3日目の徹夜捕獲時に、
脱走猫を追いかけてしまっていた近所のノラ猫2匹を捕まえ、保護していました。
(脱走猫を捕まりやすくする為の措置です)
ウチ1匹は未手術の為、手術を施してからリターン致しました。

今後はこの様なことの無いよう、十分注意致します。
なお、チラシ配布を含め・猫のTNRなど大変な経費がかかりましたが、里親さんには一切ご負担頂いておりません。また、フェリシモさんからの浄財も使用しておりません事、申し添えさせて戴きます。

by 動物ノート 飯島 2015-07-15 14:37